get app

ダウンロードはこちらから

太った人はこれを持っている。

これはねー、確実だと思うんですよ。

 

こんな会話したことないですか?

 

なんかさぁやばくないお腹、、、

 

 

 

いやいや俺も昔は痩せてたんだよ!

 

なんなら〇〇キロだったんだぜ!

 

えーうそだー

 

本当だってば!

 

ほら!!

 

 

はい!ここです!!!!

持ってるんですよ痩せてたときの写真www

 

なぜこんなことが言えるのか!

なんならそれは僕だからw

 

まじで過去にしがみつく男ナンバーワン!

だからどうした?って思われる確率ナンバーワン!

 

ちなみに上の会話は僕がよくやるやつですw

では僕のしがみついてしがみついて離れない、

過去の僕を見てみましょう!

なんとここから30〜20キロ増w

 

それよりも何よりもこの写真を持ってる僕がすごいw

さぁ、何と言っても

今日のブログはこれだけw

 

みなさんちょっと太ってしまったた周りの方に聞いてみてください!

痩せてるときの写真見せて

って。

多分ニヤニヤしながら

いや、今はほらこんなだからこんなの持ってることが

 

恥ずかしいんだけどねw

って言うしがみつき族ぎょうさん出てきますからw

では今日もウルルは満席!

ハッピーにいこうぜ!!

では!

 

 

 

 

 

 

繋がり

僕はどうしても思考が偏りがちな人間です。

もう少しバランスをとってやっていきたいなぁと思うわけです。

はい。

 

人間関係

ここをなかなかドライに割り切れない、、、

どうしても、義理が優先順位1位だから本当にもうこの人無理!

ってなるまでスパッとはいけない、、、

その分、新しい出会いとかあまり求めずにここ数年生きてきたのも事実です。

でも最近はその辺の思考に変化が見えてきました。

新しいコミュニティに参加してみたり、

そこに深く絡んでみたり、

僕の中ではありえないことが今起きていたりしますw

基本的には僕が知らない人に絡みにいくのは、

仕事以外ではありえませんでしたw

と言うか、どうやって人と繋がるのかがわからなかったと言うのが正しいのかもしれません。

それがSNSを通じておもろそうな人たちや、

波長があいそうな人にコメントするのもあまりなんとも思わなくなってきました。

なんとも思わないは大げさですねw

少しになってきましたw

人間って面白いですよね、1踏み出すと2とか3とかってそんなになんてことないですよねw

でもそんな感じになるとこんなことにも変化が起きてきました。

仕事での人間関係

ここに大きな変化が出てきました!

どんなことを言っても所詮僕らは美容家の域を、

超えることはできないのではないかと思ってきました。

でもどうやらそんなことはなさそうなんですw

ここは僕がゴリゴリに凝り固まっていたので、

今脳内マッサージを毎日のようにしているところです。

今後の僕の動きに注目しといてください。

ウルルは全く新しい方向に進んでいくサロンになることは

間違い無いでしょう!

今やり始めている

ウルルの新しカタチは、、、、

 

まだまだ秘密😏

 

 

では今日も全力の1日を!!

 

まずはここから。ってお話

で?結論は?

 

僕の伝達、質問事項がきた時よくいう言葉です。

 

伝達とか質問って結論から言うと

時間が奪われないし話も聞きやすい。

結論、ゴールを聞いてよくわからないときはもちろん

経緯を聞く。

 

無駄なんですよ、本当に。

 

せっかくなんでうちに以前よく起きていた

電話で起きた学び編w

 

・結論から言う。          

 

自分のことなんですがー、〇〇って用事があって、その後に

 

なんちゃらがどーのこーので、でもその前にこんな

 

エピソードがなんちゃらかんちゃら、、、

 

で、どうやらおばあちゃんがなんちゃらで

 

好きな色はなんちゃらアッシュで

 

どうたらこうたら

 

 

僕の答えはいつもこう。

で?何が聞きたいの?

 

〇〇さんんがな種hsづfhdjhふぃうえgwfdjざbhせうおw

 

違う!!!

 

 

 

結論は?

 

 

なのでjdぬhふい絵グゥfgはえgふいうぇあgfひおyfjさpj

 

だ・か・ら結果は何?どこを俺に求めてんの?

 

18時までに終わるようにしたいです。

 

うん、じゃあ14時くらいが最終にすればいいかもね。

 

あとで細かいの聞かせて。

 

 

ほら、クソ無駄なんですよwww

どうでもいいw

 

今何をしたいのか?

 

それでわからなければ、

18時?何かイベント?何分前にここを出るのがマスト?

 

ってなりますよね。

 

今現在、不必要な情報をベラベラ話すぎる。

 

ここを直すと時間を奪わない。

・補足する。                     

もしどうしても言わないといけない補足事項があるのなら

 

18時までに終わるように予約がとりたいです。

そのあとどうしても〇〇にいかないといけません。

とか、

18時までに終わるように予約がとりたいです。

以前お伝えした内容です。

 

必要最低限が最高!

あとはメモで十分!!

 

いろんなことをごちゃごちゃ口走ると

目的が伝わらないと思うんです。

 

だから相手の伝わり具合で

逆算して話していく。

 

これが身につくのはとても時間がかかる。

でもこれはウルルスタッフの必要不可欠な能力です!

 

そしてこの能力は効率化と共に人の時間を搾取しなくなる。

あーまた訳わかんねーわこいつは。

ってならなくてすむわけです。

 

ぜひ参考してください!では!

義理とかそんな感じのお話

おはようございます!

このご時世、義理とか人情とかそんなんが、

昭和とか、古いとか言われる時代になっちゃいました。

 

でもね、僕は大好きなんです。

 

というかこれが全てだと思って

人と付き合ってます。

 

もともと人付き合いが器用でないので、

人間らしい表現ができるのが、

義理を通すくらいだと思っていますw

 

不義理にあうことなんて多々あるけど、

ぶっちゃけあんまり気にならないw

その辺は人に興味がないw

文字に起こしていくと不思議な生き物ですねw

 

でも、他人様には筋を通して生きていたい。

 

1番怒りを覚えるのはそれができなかった自分。

次は自分が恩を感じている人への、他人の不義理。

みたいな感じです。

 

特に鼻フックつけてひきずりまわすようなことはしませんが

それなりの扱いになったり、今後の付き合いを考えるようにしています。

確実に次は僕だしね。

 

だから変なことに巻き込まれるのが嫌い。

すぐ黙るかいなくなるようにしてます。

たまーにクソガキ心がウズウズしてとんでもないこと言い出しますが

その辺はすぐ我にかえるようにしてます。

 

いくつになっても男は遊び心が顔を出したがるんですw

 

もっというと、そんな風に生きたいですw

 

また脱線しましたが、この前、自分の修行先のお店に、

新規事業の報告をしに行っていきました!

師匠のあの顔を見れると、

生き方間違ってないなって、

育ててくれてありがとうございます。

って思えました。

また恩を返せるように大成功したいと思います!!!!!

 

今日も大成功のための1日を!

では!!

 

 

 

過信

今朝完全に寝坊しまして、

毎週火曜日朝6時の約束を完全にとばしてしまいました。

 

忙しいとか、

遅かったとか、

全く関係なくて、ただただ情けない。

 

サインはでていたんです。

いつも頼まれると

わかりましたーやりまーす。

的な感じですが、

昨日は珍しく

時間資源がなくなったので時間ください。

って、期日伸ばしてもらったんです。

 

理由はわかってる、

でも全部言い訳でしかない。

 

じゃあ最初から明日のあれ無理っていうべきでした、、、

 

なのに、夜中謎にテンション上がって、

2時前くらいに次の日でいい仕事を、

イメージが生々しい時に文に残したくて、

睡眠を削ってしまった。

 

寝ないといけない時間。

 

ここを過信してしまいました。

 

もう今日は心が折れていて指が動かないので

今日はこの辺で、

 

クソ寝坊助野郎石花でした。

 

では!

 

 

タイミング

やっぱりタイミングを逃すと

うまくいかないこともある。

僕は今がそれだ!と

根拠のない自信を持って進んでいる。

たまには不安になることもある、

いや、言い方を変えよう、

ビビることがある。

負のイメージがでてくるわけです。

 

僕はもともと若い時ははマイナス思考でした。

どうやってそれを改善し、ポジティブになったのか?

それは簡単。

取り組みやすかった。

カッコよくないですか?

ポジティブってw

そんだけです。

もっというというと替わろうと思うだけでなれることだから。

100メートル10秒よりは1億倍ハードル低い!

 

 

でもたまーに顔をだすわけですネガティブが、

そんなときは「積極的マイナス思考」で乗り切るわけです。

石橋を何万回も壊さず叩いてヌルッと作戦。

駒田を召喚してますw

 

今回のはちょっとイメージより300くらい足が出たんだよなー、

まぁやるよ!もちろんやるよ!でもさたまにはビビるさw

ついさっき背中を押してください、って言ったら大丈夫っしょ!

って言われたから大丈夫みたいですw

 

とりあえず資金繰り表作ってフローのまわりを見直してきます!

 

大丈夫!まずは僕がやって見せるから!!!

 

では!!

 

 

声を聞く

ここでいう声を聞くは、自分の声を聞く。

というお話し。

皆さんカラオケで自分の声を聞くと、

ん???ってなったことが、たいがいあるはずです。

僕も、もちろんあって、慣れて、また忘れて。

の繰り返しだと思います。

 

そう、自分は自分の声を忘れるんです。

だから最近はチェックするようにしています。

もともと軽い、と言われ続けてきたこの口調w

そこから始まったのですが、

面白いのは僕が思ってるよりも、僕は声のトーンが高いw

うまく言えないけどヒョーンみたいな感じに聞こえるんです、、、

 

どんまいですね。

 

意識して低くするのも変なのでこの声を使って、

1番僕が求めている効果が出る話し方を、

見直していければと感じています。

 

最近少しずつ『なんか』が減りつつあります。

まだ無意識になるとでてしまうのでそこも忘れずやっていきたいです。

最近は言語化することを意識しているので、

さっきみたいな、ヒョーン、とかは、ほんとは今はNGですw

今『なんか』を防ぐためにしているのは、

言い換える。

なのですが次は言い換える言葉が癖になりそうなので、

言い換える言葉を複数準備し始めました。

それだけだとうまくいかないので、話し方を

見直してる感じです。

 

余談ですが、言葉を選んでる時に片方の広角上げてヘラヘラするのが、

すげー見てて腹立つのでやめたいと思いますwww

 

これだけかくとなんか凄い窮屈そうだし、ストレスになりそう。

って僕も書いてて思いましたが、全くそんなこともなく、

今は楽しく自己分析してます。

 

今回は行替えを減らして、『、』『。』を増やしてみました。

 

今日も満席ハッピーウルルです!感謝!!

 

では!

 

ラジオ

中学生のころ

なんとなくハマった夜のFM

明日は誰だっけ

どんな話があるんだろ❓

リスナーさんの質問が自分の悩みとかぶったりすると

それだけで面白くて。

でもだんだんそんな時間もなくなって

高校の時の、下宿先は

電波が悪くて

聞けなくて

社会人になって

もう1度買ったMDコンポ、

すぐ繋いだラジオのアンテナ線、

今ではそんなんいらんけどあの時はあの謎のコードが

有効的ってみんな言ってた、、、

あれなんだったんだろな、

 

でも現実は

 

聞きたい番組の時は

僕はまだハサミと遊んでて

だから音が逆に鬱陶しく思えて

音楽も声も聞きたくない時間が増えていって

いつの間にかラジオ聞かなくなって、、、

でも、縁が切れなかったのは

土曜夕方5時の番組が

サロンで流れる習慣が僕の修行先にはあって

なぜか土曜だけ流れるあの番組が今でも思い出せるくらい大好きで。

 

なんだったかな、、、

サントリーサタデイウエーティングバー

みたいな名前の番組で

マスターと教授が

お客さんの会話を盗み聞きしてる設定で

僕らリスナーはその

著名人の会話が聞ける

なんて番組でした。

気持ちの悪いおっさん二人の

犯罪手前の趣味の番組

みたいな感じでしょうか。

 

急に現れた修行にきた女の子バーテンダーが現れた時は

こんなに趣味の悪い奴三人もいらんやろって思えましたねw

 

でもすごい楽しかったなー。

 

今、週に1回自分の考えとかを

声に出す場をいただいてるんです。

SNSなんですけど,お客さんには聞かせられないwww

もう1ヶ月くらいになるのかな。

最初は緊張とかもあったけど

だんだん自分に

課題を与えるようになったり

目の前にいない人の

声の色をみるようになってきて(2〜3人でしてます)

あー、なんかあの人達って

本当にすごいんだなって

思うわけです。

 

もちろん僕は

ただのおっさんだからうまく話せないのは

当然だろうけど

あんなに手も見えない表情もない世界の中で

いろんなものを想像させていく世界って

凄いなって。

 

今、macにもポッドキャストが標準装備され

アレクサーとの連携もされたようです。

こーやって動画コンテンツやSNS

が凄い勢いを持つ中

声の世界も力を伸ばしているんだなって

改めて思います。

 

ラジオ。

 

きっとなんらかの形で僕は

ずっと聞き続けていくんだろうなって

感じてます。

 

ポッドキャスト

 

皆さんのアイフォンにも標準装備されてますので是非!!

 

近いうちに『後で』『あっ、始まる』『価値』『記録』『ブランディング』のバランスについてもお話ししたいですね。

 

では!

 

 

 

 

メンズカット

僕、実は元々の超得意分野は

メンズカット!!

細かいの大好き!

意外と女性よりも

大きなリアクションで喜ぶw

家に帰ってからの

自分の髪の話題を家族にする

回数めちゃくちゃ多い!

だからそれを想像するのも楽しい!

あえて奥様とかに

この前どうでした?旦那さんの反応は?

って聞きますw

奥様の反応は

奥様が語るけど

恥ずかしがり屋の旦那さんは

サロンでは

おーーーーーーーーーー!

ってならないんですw

もっというと

思春期の高校生!

僕も年齢が近いうちは

店でしたらいけないような

話で盛り上がって

ギャーギャー言って

髪もその時に

めっちゃいいやないすかー

みたいな感じでしたけど

これがまた歳を兼ねると

そうもいかなくなる。

お客様ではなく

僕の方に

守らないといけないものが増えすぎて

言葉を選んじゃうんですよねー

そういうのって

あの時期は敏感だから

すぐ気付く。

だって僕も

中学生の時は

世の中の大人は全員敵だと思ってましたw

みんなそんなもんじゃないでしょうか。

でもいつの日か

同級生と話すよりも

先輩方と話す方が

いろいろ教えてもらえて

楽しくなってくるんですよねー

僕なんか特に職業柄毎日が楽しくて

しょうがありませんでした!

でもやっぱり技術職なので

技術もしっかりしないといけないわけです

これがまた楽しくて!

練習って最高なんですよね!

毎日進歩するし

人喜ぶし、応援者増えるし。

めんどくさい

以外は最高なことしかない!

僕は特にこの仕事が天職だと思うくらい

髪が好きなので触りだすと

気持ち悪いくらい

テンション上がります!

昨日もなんだかんだ日付超えてましたw

今後ろのミドルゾーンとローゾーンの角度に

トレンドを感じるのでそこいじいじしてました!

やっぱり楽しいことはやることが増えても

続けたいって感じです。

 

正直に言います。

急用ができてタイムオーバーで最後まで書かないブログですwww

なので今日は誤字チェックしませんので

お許しをw

 

結論だけ

メンズカット大好き♡

では!

 

ブレる

今日はブレることについて

書いちゃおうかなと思います。

一月以上続く

偉そうにいうシリーズです。

 

ではいきましょう!

 

・やりたいことが増える

・目の前のことがめんどくさい

・目移りする

・影響力のある人の言葉に踊らされる

・諦め癖がある

・やりきる癖がない

 

まぁこんなところだと思います!

実はこれ全部僕が通ってきたみちです。

 

でも先に一つだけ。

1番難しいのは

素直に聞く!とのバランスの問題!!!

幹はブレずに枝葉を落とし足していく

それが成長ではないかと思います。

あくまで、僕はね。僕は!

これだけは前置きです。

繰り返します。

素直は最強!!

 

はい、ここで最強の矛盾点が出てきました。

素直にブレない????

わかりにくいですよねw

多分これって

気づきと改善ってことなんじゃないのかなって

思うんです。

だから普段から

思考をコマ切りにして

何かが起きた時に

ざっくりじゃなくて

ピンポイントに捉える

みたいな感じです。

例えるなら

 

バスケ漫画

 

ではなく

スラムダンク

なのか

黒子のバスケ

なのか、です!

 

ただ言いたかっただけです。

 

で、よく目にするし

僕が時間がかかった

内容に、影響力がある人の言葉に踊らせれる

ってのが

1番悩んだところです。

僕はそんなにめちゃくちゃ強い人間ってわけでもない

普通の人なので

すごい人の話を聞くと

普通に、おーーーー!

ってなります。

その聞いてやると決めてからの

行動レスポンスは

いい方だと自負しています。

しかし!

ここで肝心なのは

それは枝ですか?

って話です。

改善策が飛び込んできたなら

最高ですよ!

でもなんかキラキラした言葉に

漫画見てる気持ちになって

求めてなかったことを求めだす

これって言い方変えると

勝手に一人催眠(後々人のせいにする)のタイミングですよねw

 

だからまずは自分の道を見誤らない。

どうするのか?

簡単です。

常に考え常に思考を整理しておく。

 

すげーーーー

なのか、

すげーー絶対これ俺もやる!

なのか2択で選べる準備をしておく。

 

だからいろんな人の話を聞いても

ブレない!

 

人から得る成長と振り回されるは

常に隣り合わせ。

どんなにいろんなことがあっても

基本的には自己責任、

人は言いたい放題無責任。

ここだけは忘れたらいけないと思う。

冷たい言い方だけどね。

 

でも現実なんすよ、これが。

 

もう一つは諦め癖。

これが1番厄介!!!!!!

思考整理してない人間の口癖は

やっぱやってみたら違った。

もう、お疲れさーんですw

でも大切だと思いますよ、行動は!!!

失敗するとこまで行けば!

でもたいがいいろんな話を聞くと

失敗する前に諦めてそれを失敗と呼ぶ人が多すぎる。

そんなんは違うんじゃないかな?

って今は思える。

数年前まで癖づかず

毎日諦めない諦めないって異常者のように

呟いてましたwww

もう今は普通なんで口にも出しませんw

 

まずはやり切ってみて

自分の正解を見つけてみるのがいいかもしれませんね。

スピーディーに!

スピーディーに!!

もう1回、スピーディーに!

 

時間は平等。

 

明日なんてこないかもしれないですからw

 

今日も楽しんでいきましょう!

 

では!

 

 

 

ウルルのメルマガ登録はこちらから