石花 琢也のブログ
主観
何が真実なのかなんてわからなくなってしまったこの世界。
マスコミの情報操作をわかりながらそれにしがみつくしかない事実、、、
フェイクニュースなんてあたり前で、なんならサポートに返信メールを求めても詐欺なんてのはざらな世の中。
SNSで身についた主観の話を事実で捉えてします残念な思考回路。
これではいけないと数年前から取り組んでいる自社の取り組みがあります。
「事実確認」
これだけ聞いたら怖っ!ってなりますよねw
1歩目にしたのは言葉狩り。
『結構』
『すごく』
『割と』
など報告の時に使う言葉を数年前から禁止しています。
例えば
結構います⇨何人います。
すごい多く感じます⇨〇個です
割と⇨〇〇gです
わかりやすいと思います。
結構や、すごくなど人によって感じ方が違うので参考になりません。
ここからあそこまで結構な距離
よりは、信号にとまらず40キロで走ったら30分
の方が絶対わかりやすいし何よりも、相手に『信頼感』を持ってもらえます。
その時だけ都合よくは話すなら主観モリモリで文章練りこめばいくらでも人は納得させられます。
でも次はありません、それよりはその時、結果が出なくても、信頼をえた方が絶対いいと僕は思います。
これは統計マジックによるフェイクニュースを見破るのにも効果的思考訓練です。
だからマスコミは情報操作をしやすいんです。
そして前報道したものはなかったことにした統計と主観を捻じ曲げた魔法でどんどん頭をおかしくしていきます。
だから主観ではなく真実でものを図る必要があります。
この主観をやめようという思考に自信と確信が持てたのは春にあったセミナーで尊敬する経営者さんがこの話をしたことで自分の考えに自信が持てました。
数年間続けてきたことが尊敬する人と一緒だと安心したみたいな感じですw僕そんなにメンタル強くないのでw
そんなこともありまして、うちのスタッフにはより一層このトレーニングをさせています。
僕もたまに主観思考になるので興味ある方はぜひ一緒に改善しようってお話でした!
では!
月曜日ですねー
今も水素を吸いながらブログを書いています。
先日からあえて「普通」という言葉を使って社員ベクトルを合わすための社員教育をし始めました。
LINEでです。
正直、最近は優しさではなく甘さが僕の中に出てきたなと感じたことがきっかけです。
その中で同じことを社員で共有して欲しいという思いがあります。
プライベートでは縄を使おうが蝋燭使おうが別に構わんと僕の師匠がいつも言っていましたw
僕も同じ思いですw
ただ、会社のルールは明確化していかないといけないなと思います。
それがベクトル共有なのかなーと思います。
「普通」を使う理由は会社のルールという意味もあります。
僕の本音は普通って誰基準じゃ!w
なのですがここでは明確!会社基準です。
というところです。
特別扱いもエコ贔屓も全くする気もありません。
ここを明確にするべきなんでなとすごく感じました。
あえて言葉はモラハラ手前なんじゃないかというギリギリの言葉をわざと使っています。
正直このブログあんまりスタッフは読まないのでこのような僕の想いを書きやすいい訳です。
本当はスタッフを褒めまくりたいなーなんてことは毎日のように思うしでも今ではないなと思っています。
褒めると伸びるもわかるのですが僕がするとうまくいかないのでやめました。
褒めるから認めるに今は変化させて言ってます。
今日はこの後もそんなに予定もないので読書でもしようかなと思います。
では!
BONDでの成功体験

成功体験の共有、これが今回できたからよかった!
先日あったセミナーの話です😀
実は主催者が僕が所属する団体でその中で運営メンバーがSNSで集客をしたのですがそれが本当にうまくいった!
僕の個人的につながりのある方にも声をかけさせていただきました、その方々もにも好評でしたし感謝はしてますし、すごく嬉しかったのですが、
今回はBONDの仲間と成功体験ができたのが嬉しかった!
今までも一度、凄腕社長を呼んでのセミナーを開催しましたが、それが正直うまくいかずに落ち込んだことを覚えています。
運営メンバーはLINE上ではクールで嬉ししさを爆発させるような感じでもなく的な感じでしたが、
急遽開催した1人目の集客できた時のZOOM会議のメンバーの笑顔と声は、またみんなとこれからも頑張ろうと思うのには十分な笑顔だった。
正直全員忙しい。
でもやるなら本気でやりたい、そのほうがみんなとよろこべるから。
結果だけ出すなら要領よくやっちまえばいい、そのほうが早いし1人で満足するから。ぶっちゃけそんなに難しくないと思う。
でも、みんなでやるときはみんなで喜べるような行動をとる、それが僕は好きだ。
今回はみんなで喜べた。
それがチームの財産になったと思う。
そしていうまでもなく今回のセミナーは過去最高の来客数(80名弱)になった。
社会は変化しオンラインが普通になりリアルに価値がついた。
だからこそ普通の舞台で戦うのは難しい。
今はオンラインセミナーは普通なのだから。
そんな中でみんなが頑張れた、ただただ素敵だと思う。
今回の成功理由は大きく三つ。
①みんなで頑張れたから
②講師の先生の質がすごくよかった。
③僕らが講師を好きだった。(僕がなのかもしれないw)
②と③にはまた次のブログで触れたいと思う。
今回はシンプルに嬉しかった。
そんな思いをブログに残したかった。
これはウルルもルンルンも関係ない僕が所属しているBONDというまだまだ今からの団体のお話。
、、、
ウルルの話しろよってのは今回は勘弁してw
ではまた!
きれいになってねー

また面白い企画を思い付いてみたので今回は公式ラインとアプリ会員のみで企画を組んでみました!
アプリには実はたくさんの同業者が混じっていますw
何故わかるのか?
実は前、情報もれをそれらしい内容を流して流出を実験したんですw
まぁこれは入れ知恵ですけどねw
あーあそこのサロンが興味持ってくれてんだなーってw
まぁガンガンパクってくださいって感じなのですが、
今回のは情報漏れしててもパクれない内容なんですw
こんな案件増えてきました!
ウルルにきてくれているお客様が得をする。
それが1番の僕の願いなわけです!
みんなが良くなるといいな!
と、いうことで今回もきれいになってください♪
知りたい方はラインかDMください✨
では!
ウルルスタッフは無敵🔥

こんにちは😎
いつぶりのご登場でしょうか、、、お待たせしました✨
『ゴーストライターのayumi』です!!!!!
本日は、オーナーが結婚式参加の為、ウルルスタッフ5名での営業です!
ウルル全スタッフ6名が揃っての営業は、木曜日の24日になります🌟
皆様に最高のお時間と空間と共有できたらなと思っております💕
ウルルのブログを書くのは久しぶりすぎて、書くのがすごく楽しみな分、書くのに緊張してしまいます笑
今までオーナーに書いてもらっていた分、皆さんにブログにてお話ししたい内容が溜まりに溜まって、今は記憶薄れてしまってます💦
意味ないやん、!?🤦♀️って感じです。呆れちゃいますね笑
あ、今回のブログのタイトルにさせてもらった言葉なんですけど、私自身ウルルスタッフは無敵だと思っていまして!!
まあ、なんで!?と思われる方もいれば、うんうんわかる!!という方もいらっしゃるかと😊
サイコーなメンバーとお仕事できて日々嬉しく思っております😍
こんなこと、直接は言えません。なのでブログで…笑
今後ともウルルをよろしくお願い致します😍
また、ブログ書くときには皆さんにお話ししたい内容ちゃんとまとめておきますね笑
それではまた✨
今日はすこぶるいい日だ!

今日は朝からとてつもなくテンションが高い!
昨夜いいことがあったっていうそんな話。
僕は単純でいいことがあったら喜ぶし、嫌なことがあったら凹むし拗ねる。
精神年齢は子供のままなのかもしれませんね。
昨日嬉しかったのは、あるセミナーに知り合いを数十名誘ったのですが
その内容が間違いなくみんながよくなる方向の話だと確信したから😀
その講師の先生のご活躍はメディアを見ていて凄いなーとは感じていましたが、
とても親切で、かっこよく、こんな底辺の僕に目線を合わせてお話をしてくださる方でした。
もうセミナーでみんながキラキラするのが目に浮かんでギラギラしちゃいました!
自分が良くなることももちろん嬉しいですが、周りの人が喜ぶ瞬間を想像している瞬間が1番の幸せです!
すごく恵まれてるなーと思う瞬間でした。
僕自身もとんでもない震えるような嬉しいお話をいただけて!
ご縁とご縁をくださった皆様に感謝したいです。
本当にありがとうございます!
あー。早くその日にならないかなー
明日は外部のお仕事でお休みをいただきます!
機会をいただく

最近なんか元気がなかった。
なんでかわからなかった。
昨日休みのスタッフからLINEが来た。
あー、遠慮してたんだなって気づいた。
一番可哀想なことをされていたのは遠慮されてた子だなと思った。
僕の中のモヤモヤの一つは、どこまで伝えていけばいいのか?
を考えていたんだということに気づいた。
というか気付かせてもらった。
僕が未熟なぶん、うちの会社はよくスタッフが育つ。
よくスタッフが褒められる。
僕がマジでダメダメな分人が育っていく。
今回もまた僕はスタッフに成長させてもらった。
その後、深夜の打ち合わせ。
今年の目標の一つクレイジーキルト。
やはり僕はついているようで、今とても優秀な方と仕事をさせてもらっている。
もう感謝しかない。
スキルも人間性もあそこまでいけるかわからないけど目指して見たいと尊敬している。
僕の周りで今まで現れなかった方なので出会いを大切にたくさんのことをこれからも学ばせてもらおうと思っている。
もちろん迷惑は凄まじくかけるのだろうw
スター状態が終わったマリオはその後何を考え何をしていくのかそこが一番の考え所だ。要するにここ1っヶ月が僕の
脳みそのテストとなるわけです。
言い訳せずにここからの1ヶ月を冷静に自己評価の毎日にしたいです。
中身はまだ話せませんが、石花水面下のスワンボートのような動きをしています。
さぁ今日も楽しんでいこうぜ!
えーっと、寝坊してすみませんでした🙇♂️(懺悔)
バドミントンをいったんやめてみる。

来週火曜日はプライベートタイムを作ってみようかとお思います。
完全オフの日みたいな感じで!
脱スマホまでは難しいけど店からの緊急連絡以外は遮断しようと思います。
それに合わせてやめてみることをきめようと思います。
したくてもできない、やりたくてもできないという気持ちが今僕のストレスに
なっているのは間違いありません。
少し前までは自分の気持ちの中で処理できていたものも
なんか思うことがめんどくさくなってきましたw
自己犠牲も美徳だと思ってきましたが、やりすぎるとどうやら違うようですw
でも自分で決めたことなのでここで一つ頭の中のやりたいを一個デリートすることにしました!
何年かまたバドミントンやめます。
とは言ってもここ一年コロナのこともありバドミントンはできるだけ控えていたので
1年で3〜4回くらいだったのでもうやめてるに等しいんですけどねw
行きたいって思わないためにもうしてないって思い込むことなのかなと。
バドミントンは無理ですね、今の感じだと、でも行きたいと思っていましたが、
想定していた自分の時間の使い方ができない方向になったので
プロでもないし、まぁもういいかって感じです。
職業とバドミントンの相性があわなかったことにしますw
また気が向いたらし始めようかなと思います。
と、いう考えになったので新しい趣味を見つけようと思います。
オンラインゲームでも始めよーかなーと思う石花でした。
僕の趣味

昨日は早く寝るつもりでした、が、、、
僕の趣味はバドミントンと対外的には話します!
しかし、ここ1年で三回しかしていないのでもうすでに趣味ではないような、、、
僕の小さい頃からの趣味はやはり漫画です!!
昨日は東京リベンジャーズを
1巻から一気読みしてしまいました!
最高の贅沢です♪
こんなに自分の世界に入れることは今の僕にはないので普通に嬉しいです♪
久しぶりに昨日の漫画は面白かった、!
タイムリープものとか転生モノとか最近多い中で
普通にタイムリープモノでも面白かったです!
全部ネタバレさせたい、、、
やめときますw
さぁ今日も楽しんでいきましょう!
では!
帽子

僕が帽子を被る日は休みの日と寝坊の日。
今日は後者の寝坊の日。
一昨日の下りもあったので寝れることの幸せを感じてベットに入り
ニヤニヤしながら爆睡したのですが、、、
なかなか朝だということが理解できない感じでした。
朝がきたら昼が来て夜が来てまた朝が来るんだなーと感じながら今空き時間でブログを書くわけです。
遅刻はもちろんしませんが、準備の時間が削られるとちょっと凹んじゃいますね。
明日も休みというなの仕事なのでしっかりやるべきことを済ませて明日は21時には寝る日にしようと思います。
帽子、ありがとう。
では!




