ブログ
久しぶりの勉強会🖋
先日の休みは久しぶりにセミナーに参加して勉強してきました!
久しぶりのセミナーでしたが刺激的な時間でした。
座学から技術から約4時間ほどセミナーは
ありましたが今後のウルルに来てくださるお客様が
幸せになれるような勉強会になりました。
また今週からウルルはお客様の時間をもっと大切にできるようカラーの塗り方や施術スピードが一気にレベルアップしてますよー👍😚
あと話は変わりますが
今回東京であるヘアコンテストに参加させていただいております、。
この大会は東京にいって大会ではなく
ヘアをメインとした撮影を各サロンで行い
その写真を送って競うコンテストです🌟
まぁ簡単にいうとこんな感じの撮影を
出します👇

コンテストに提出した作品はまた結果がわかってから
後日掲載しますのでお楽しみに🌟
すごくいい作品になったのでお見せするのが楽しみです☺️
ではまた大会の結果報告しまーす❗️
ではまた👍
ミシェルメルシェ
最近インスタに載させてもらった動画を
みなさんが見たよーと
おっしゃってくださいます🙇🏻♀️💓
嬉しいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
ミシェルメルシェというブラシですが
最近出たのがプラスチックになってくれているので
お風呂場にも持っていける所が
私は好きです❤️❤️❤️
(以前は木でできていたので濡れるのが怖かったでした🌳😢)
しかも今回は2種類セットで出てきてくれました✌️⋆。˚✩
持ち手が付いてるミシェルメルシェ💓
持ち手がついてない持ち運びが楽なミシェルメルシェ💓
セットになって2750円👏👏👏
気になるーの方は
ここからどーぞ🙆🏻♀️💓と言いたかったんですが
張り付け方が分からず
私のインスタにワープして下さい🧚♂️🧚🧚♀️
https://www.instagram.com/reel/CLt4HKPgji2/?igshid=1js6h2g4cce0w
そしてリールで見れまぁぁぁす💓💓💓
(撮影をあーでもない、こーでもないを1人で
した2時間ぐらいかかってしまった動画です🤭
優しい眼差しで見てください🐻💓)
講習会✍
お疲れ様です🧸
昨日は久しぶりに4人で
講習に行きました🏃🏃🏃🏃
やっぱり勉強になります🧐
16年ぐらいこの仕事をさせてもらってますが
まだまだ知らない事、気づかされる事がたくさんあります🧐🧐🧐🧐
だからこの仕事は楽しい🙆🏻♀️もあります💓💓
自分達の若い時とは違う時代が変わっていく。
それについていかないといけない葛藤がありますが今の子達がこの仕事につきやすいように💇🏼♀️
朝早くて、夜遅いが当たり前にならないように😌
ママさん達でも働きやすい職種に😌
私が若い時こんな考えの時代だったら
子供に恵まれていたのかなぁと考えたり🧐
自分みたいな人が少しでも減ってくれて
働きやすい職種になりますよーに💓💓💓
たくさん再確認出来た講習会でした🙇🏻♀️💓
ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
昨日はセミナーへ
昨日は経営セミナーに行ってきました!
普段は座学は僕だけの受講が多いのですが、スタッフ全員を連れて行きました。
今後世の中がどうなるのか、今どうなっているのか、今、自分達は何をすべきなのか。
この内容はたまに店内ですり合わせが必要ではないのかと僕は考えています。
そのためにスタッフ全員が必要な知識を得るときは必ず全員連れて行きます。
特に昨日のセミナー講師の先生は同じ鹿児島県の郊外サロンで今最も注目されているサロンオーナーでしたので
すごく濃ゆい内容でした。
もう一度いろんな観点から物事を見直して自社に落とし込みながら
お客様にとって最もいい形を作っていければと思っています。
カラー塗布にしかり、雇用問題にしかり、自分の甘えを断ち切るために最も必要な時間だったと今は感じています。
経営判断とは時に難しく、どこかに歪みが生まれたりどこかに問題が生まれます。
まずはそこから改善し今自分にできることをやり遂げます。
経営判断、今の僕には経営決断なのかもしれません。
業界の文化を壊す雇用。
難しいですね。
では!
正解不正解
正解はない
というが、どちらかというと
正解は一つじゃないというイメージを最近持っている石花です!
シンプルに僕の周りには成功者がめちゃくちゃ多い。
これって正解のカタチじたいが一つでないからだと僕は思うんです。
そしたら正解も変わるよな。って、
カーレーサーに馬の乗り方を教えて上手に馬に乗れるようになっても
きっとそれってカーレーサーって成功したーこれが正解やな!とは言わなくないですか?
ずっと続いていたブログを少し頻度を落としているのも僕の中では正解なわけです。
今ブログの時間の優先順位が下がっているわけです。
言い訳というふうに自分に言い聞かせたこともありましたが、
新事業の準備で仕事16〜18時間やっててブログは僕の能力では無理だなとw
今僕がしている発信関係で一番時間使うのはブログ、でもやっぱりやり続けたいなとは思ってます!
また毎日投稿の日までしばらくはぼちぼち更新をお楽しみくださいw
うれしっっ◡̈⃝︎⋆︎*
今日の朝イチのお客様がお腹が大きくなってました😍😍😍😍😍
高校生の時から来てくださってたので
嬉しすぎです😭❤️
学生で社会人になって
それから結婚して奥さんになってママになる
😍😍😍😍😍
ウルウルしちゃいます💓
約束したのが
生まれて首がすわったら
連れてきて抱っこさせてね👶💓
ビビりな私は
首がすわってからは絶対条件😂👍
7月が楽しみッッ😆❤️

3番目の甥っ子のクセがカワイイッッ😍😍😍
後ろで手を組む😍
ちなみに上2人もこのクセがありました笑
今週の僕
今週はまたもやサロンワークに出れない時間が多すぎる、、、
もうほんとに悲しい。
まぁ仕方ないですけど、、、
昨日は新しいことを始めるための打ち合わせ。
今日は会計監査
明日は今後の打ち合わせ
こりゃー無理だってくらい激務でございますー
あーカーミーガーキーリーターイー
そしてまた細々したことが発生してきましたねーあー会計監査ほんとに苦手だ〜
でもねでもねこの時間がウルルのスピディーな対応が可能なわけです❗️
要するに必要な時間というわけです❗️
さて、また今から最終ラウンド戦ってきます❗️
甥っ子birthday☆*。
昨日は可愛い甥っ子の
誕生日でした👦💓
もー4歳❤️
5歳になるかとギリギリまで思っていました😳
どんどん少年になっていく甥っ子を
見てると愛らしくてよしよしをたくさん
してしまいたくなります😍😍😍
昨日はパーティーをしましたがみんなからの
プレゼント納得がいかなかったようです笑
きっと今日には忘れてるでしょう😂💓
いつまでも今までみたいに誰にでも優しい
いちでいてねー👦❤️😍

2週間に1回カットしてる4歳👦☆*。
先を見る
偉そうなタイトルになりましたが今回はそんな感じの内容です。
僕が今自分に言い聞かせているのは
・先行投資
・そんなふうに言ってくれるなら
と言うことです!
今日は時間がないのでざっくり話します。
社内でここ2ヶ月でスタッフ三人増えます!!!!!!!!!
はい、詳しくは明日w
ちなみに一人はルンルンにすでに👍
うおっ!こんなリンクの貼り方があったのか、、、
たまたま今覚えたw
なんかラッキーw
では!
紹介カード廃止します。
本日は謝罪並びにそれをうけての今後の流れです。
今日は紹介カードのお話です。
以前からそのようなものがあったのか?と言う方も少なくないとおもいます。
そもそも紹介カードは下吹越と南にしかないサービスでした。
今まで二人の担当者の中でも渡したり渡さなかったりってよくないよねっていう反省は度々してきました。
しかしながら改善できず。
理由はシンプルに渡し忘れです。
それ以外はなく悪意は全くないことを先にここに書かせていただきます。
これには石花の責任が大きなウエイトを占めています。
なぜかというと僕が黙認してきたからです。
店からお客様と言うよりも僕の中で店からデビューしてまもないスタッフへのプレゼントだったためこれはこれでいいと思っていました。
内容も南と下吹越に決めてもらう、
既存、新規、双方にメリットがあること。
これだけが鉄のルールだったわけです。
今回お客様から私はもらっていなかったのに私の関係者にはあげていた。
差別なのか?
というご指摘をいただきました。
これにつきましては本当に申し訳ないことをしてしまったと思っています。
不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
完全に僕の管理不足の責任です。
心よりお詫び申し上げます。
紹介カードを渡していない方の把握ができていないこと、今後の改善が難しいこと、
今後全スタッフの紹介カード、お店の紹介カードの取り組みの予定はないのに二人の担当だけこの仕組みを作ったこと。
そもそも店全体でしていないサービスを期間を設けることもなくスタッフに自由に扱わせたことを大変反省しています。
今後の対応といたしましては、
①2019年、2020年で南、下吹越担当の紹介者、紹介を受けた方への対応。
非常に申し訳ございませんが今までの確認ができないためここ2年で下吹越、南の二人が担当しているにもかかわらず紹介カードをもらわずに紹介していただいた方からのご連絡をお待ちいたしております。するべきだった内容のサービス内容を提供させていただきます。
②今日以降の紹介カードについて
・申し訳ございませんが、紹介カードは昨日をもちまいて発行を終了します。
通常は渡すことを徹底するという流れになると思うのですが、
お店全体で取り組んでいないことを習慣化させることが難しいと判断させていただきます。
店内で不平等が起きたことを心よりお詫び申し上げます。
代表 石花琢也


