ブログ
読んで欲しい僕の究極の自己満の話
今日は僕が割と数年間続けていることのご紹介とその行動が何に変わったかのご紹介!
要するにみんなにいつも以上に関係のない自慢話と自己満の話ですw
ちなみに継続していることとそれがもたらした思考は、
・経営理念を守ること(9年)
お客様が髪の毛を扱うことを「ウルルに行く」と言ってくださるようになりました。
・本を一年に12冊以上読むこと(10年)
年年によってテーマは変わりますが納得するまで学ぶクセが出来ました。
・コンビニででた小銭は「できるだけ」募金箱に入れる(12年)
全くお金がない頃からすることで苦しんでいる人たちをイメージする力、なにか微力(ほんとに僕には全く力がない)でも、力になりたいと思うのではなく、力になる方法を自分が苦しくない範囲で行動できるようになりました。
・会社の仕組みをスタッフが働きやすい環境に10年計画で変え続ける(4年)
故障者と雇用契約前の人以外離職率が0パーセントになりました。
全て自己満ですが自己満がスタートだと気づくことになりました。
という感じです。
実はこれ今朝のアンケートで僕が答えたもののコピペですw
自分のだから許してくださいw
で!
ここで、ここ数年大問題なのが、僕は現金を持ち歩かなくなってしまったこと!!
Apple Watchちゃんが決済を済ましてくれるから、、、
そう!小銭が出ないんです!
財布に小銭があると決済済ませた後に、財布を開いて募金みたいなこともしてましたが、なんか違う。
ということで先月から始めたのが毎月定額で食料が食べれない子たちに定額で募金をすること。
特にこれは話すつもりはありませんでしたが、今日は始めたばかりのこの僕なりの考えを話したくなったのであえてはなします。
実はこの募金は夢をかなえるゾウという本の一幕の話で、当時の僕ができる精一杯の社会貢献でした。
習慣になるとそれがなんのためなのか忘れた時期もありました。
最近では上記のようなことをし始めるとSDGsとやたら関連付ける人も多くありません。
でもスタートの問題で僕は別にSDGsに取り組みたいのではなく食べれない子たちに何かしてあげたいと思ってしただけなんです。
この本を読んで行動し始めた若い僕が学んだのは、思うのではなくすることです。
何か微力でも
と
何もできないけど願います
はなんか違う気がするんです。それが悪いとは言いません。
僕が思うのは自分が困らない程度することです。
いい人ぶるのと、できることをするのは違うと思う。
お隣さんはたくさんしてる、悔しい。とかはなんか違う気がするんです。
だから僕にできることをしたい、それだけです。
あえていっとき僕はSDGsに取り組み始めたとか言ってみようと思います。
1ヶ月くらい経ったら言わなくして全てその気配を消しそれをやってみる。
また1ヶ月後自分がしていることを話してみる、
に変化させてどれが1番ひとを動かせるのかためしてみたいです。
なんでそんなことすんの?ってのは簡単です。
僕が必要だと思ったことをどうやったら人にすっと落とし込めるかみてみたいからです。
別にいいと思うことを言いよっ!ていうのはいいと思うのでw
もちろん強制や勧誘はしないですよ、僕はなんちゃら勧誘みたいなことしたいわけではないから。
最初SDGsを勉強した時すごいな!素敵だなって思いました!
でもその後SDGsの話をいろんな人とするとHPに載せたり名刺にのせたりするとさぁ、、、
みたいな話¥ばかりでした。
最初は恥ずかしながら僕もそうだそうだ!SDGsはそう使うんだ!って思いました!
でもやっぱり違う。絶対違う。
SDGsにしろ、ボランティアにしろ、募金にしろ、どうやったら自分がしたいことに共感を覚えてもらってそれに賛同してもらえるか。
もっというと、どうやったら自分の想いが伝わるのか?それが、たまたまそういう取り組みだったり団体だったりするのではないか?と今は思うわけです、今は。
その発信はなぜしているの?
それはゴールは何?
公表する意味は?
いろんな問いかけを自分にして誰に何を言われても自分の好きなようにこれからも発信しようと思います。
何度もこのブログで触れますが絶対に僕が正しいなんてことは思ってません。僕はこう思うってだけです。
もし半年後、僕が僕がSDGsのバッジをつけて歩いていたらこれが僕が思う一番食料が行き渡る方法だったんだと思ってくださいw
僕が継続をして学んだことはとりあえずやることなのかもしれません。
では!