ブログ
ブーメランとふみかちゃん

ブーメラン台風が指宿をそよ風にしていった今日この頃皆様どうお過ごしでしょうか?
石花です
僕はとりあえずこのそよ風がいつかは暴風に変わるのではないかと思いウルルにい続けたのですが幸い何事もなく1日中爆睡というイベントを終えました
かなり予定を狂わされた感がありましたが平和が一番
朝1で出水のreveの大谷さんと1時間近く電話
気分は女子です
Faceタイムとかどれ位ぶりに使ったんだろ
午前中声を出した唯一の時間でした
とりあえずインスタでヤシの木が風で揺れてる動画もあげたけど、なんか風弱い
ウルルからの台風どうも無かった報告は僕の爆睡も重なりこれくらいです
話は変わりまして
実は今年はふみかちゃんの成長期に入っています(^^)
技術的にも人間的にもあぁ人ってやっぱり伸びる時は急にギューーンってなるんだなぁって
先月位ですごく変わったのは
「素直さ」
出てきましたね
これが出てきたのでもう正直大丈夫でしょう
もともと性格上自分の考え的なのを変えたりほかの文化を取り入れるのが苦手(1回インストールしてしまえば他の人より凄い)でしたが最近は言われたことをスグします
とりあえずやります
そして継続出来ています
表情も笑顔が自然と出ていてお客様もすごく楽しそう
めちゃくちゃいい空気を作ってますね
最近は日誌にもアシスタントへの感謝の言葉が増えてきました
僕の考え方で
サロンワークで一番頑張ってるのは凄いのはアシスタント
っていう、ウルルのルールがあります(・∀・)
僕らスタイリストは正直なんも凄くないんです。
今現在来て下さるお客様との接触時間はスタイリストとアシスタントとほぼ同じ時間
たくさんのお客様がウルルをご利用できるようにスタイリストとの呼吸を合わせて、下準備をして掃除をして、お客様を出迎える、更に一日の状況まで把握する。
こんなに凄いことはない。
もちろん、掃除、準備、etc スタイリストもします。
でも率先してやってくれてるのはアシスタントの子達です。
しかも経験0~3年位の。
もう尊敬ですよね
20歳前後の子達がお客様のことを考えて空気をつくってくれるんですから
だってお客様にとっては僕らもアシスタントも1人のスタッフなんで接客嫌だったらもう来ないですもんね
ほんとに感謝です
で、今月はそれをふみかちゃんが感じて感謝を伝えるようになりました
これがスタイリストにとってとても大切な一歩なのではないでしょうか
次はその場でも周りに聞こえるくらいの声でお礼が言えるよーになるといいな
ありがとうって聞いててすごく気持ちいいから
もう言ってたら申し訳ないけど
もっともっとお客様にもスタッフ間でもありがとうがいっぱいいっぱいになるウルルになるようにこれからも舵取りして行きますので皆様今後ともウルルをよろしくお願いします




